
東京都港区で腟萎縮による不快な症状でお困りな方は腟レーザーの治療をおすすめします。
ただ、どこのクリニックで治療をするのがいいのかお悩みではないですか?
そんな方のために、港区で腟レーザー治療で評判のクリニックを厳選してご紹介します。
アンチエイジングや再生医療などの予防医療に積極的な方が多い東京都港区エリアで、デリケートゾーンの不快な症状を改善出来る腟ケア「腟レーザー」を取り扱うクリニックも増えてきております。今までは腟萎縮、腟のゆるみ、痒み、黒ずみ、尿漏れ、性行為の痛みなどの不快な症状は我慢をしてきた方が多かったですが、改善出来るような治療法が出てきました。
私たち腟ペディア編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報をもとに、港区内で通える、おすすめの腟レーザー治療の病院を5つ厳選しました。
※2020年1月現在の腟ペディア編集部のリサーチとなります。
Contents
白金高輪海老根ウィメンズクリニック 白金高輪駅から徒歩1分
出典元:http://ebine-womens-clinic.com/
病院名 | 白金高輪海老根ウィメンズクリニック |
---|---|
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪1丁目2−17 高輪梶ビル7F |
アクセス | 白金高輪駅から徒歩1分
品川駅から電車で15分 羽田空港から電車で31分 |
電話番号 | 03-5789-2590 |
Web問い合わせ |
オンライン予約 |
診療時間 | 月~金 8:30~13:00/13:00~19:00
土・日・祝 8:30~13:00/13:00~17:00 |
休診日 | 不定休 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | http://ebine-womens-clinic.com/ |
特徴
白金高輪駅徒歩1分の所にある、高輪梶ビル5・6・7階にある総合クリニックです。
産婦人科、婦人科、助産師の外来を中心に小児科、乳腺外科、泌尿器科、内科もそれぞれ専門性のある医師が在籍しております。
総合受付と産婦人科、婦人科をビルの7階、乳腺外科と内科、泌尿器科を6階、小児科と助産師外来、乳房マッサージを5階でそれぞれ行っております。
海老根真由美先生について
経歴
- 平成09 03 埼玉医科大学医学部卒業
- 平成09 04 医師国家試験合格
- 平成09 05 埼玉医科大学総合医療センター 産婦人科 臨床研修医
- 平成11 04 埼玉医科大学医学部大学院入学
- 平成13 09 日本産科婦人科学会 認定医
- 平成15 03 埼玉医科大学にて医学博士の学位授与
- 平成15 04 埼玉医科大学総合医療センター非常勤委員
- 平成15 10 さいたま赤十字病院産婦人科勤務
- 平成16 06 埼玉医科大学総合医療センター産婦人科学講座助手
- 平成16 09 埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター母体胎児部門 棟医長
- 平成17 04 埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター母体胎児部門 講師
- 平成19 10 日本産科婦人科学会 専門医
- 平成20 11 埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター母体胎児部門 非常勤講師
- 平成23 04 順天堂大学産科婦人科 非常勤講師
新宿レディースクリニック 勤務
虎ノ門とうまクリニック 勤務
バリューHRビルクリニック 勤務
医療法人社団翠宏会たじま医院 勤務
東京レディースクリニック 勤務
池袋レディースクリニック 勤務
パークサイド広尾レディースクリニック 勤務
アーバンハイツクリニック 勤務 - 平成25 06 白金高輪海老根ウィメンズクリニック 開業
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会
- 日本母性衛生学会
- 日本周産期・新生児学会
- 周産期メンタルヘルス研究会
オススメする理由
女性ドクターによる腟レーザー治療(モナリザタッチ)
年齢の重ねてくると、腟委縮が起こり、様々のデリケートゾーンの不快な症状が出てきます(尿漏れ、性交痛、乾燥、腟のゆるみなど)。
モナリザタッチはそういった不快症状を緩和する炭酸ガスレーザー治療です。数分間のレーザー治療で、表面麻酔を行うため、痛みをほぼ感じずに、施術できます。
20-30歳代のストレスからくる性交痛等の治療にも効果的で、乳がん術後の方にも治療が出来ます。 当日予約でも、施術を受けることができます。
お得!腟レーザーの定額制プラン
腟の緩みや痒み、尿漏れや性行痛などの症状を継続的に緩和するためには、定期的に腟レーザー治療を受けることが大事です。
安心して通ってもらえるように、モナリザタッチを1年間定額制 20万円で治療が出来るプランをご用意しました。
施術間隔を1ヶ月以上あけてもらえば、1年間いつでも施術を受けらます。
腟ぺディアをご覧になった方に特典があります。医院紹介ページをご覧ください。
青山セレスクリニック 東京青山院 外苑前駅から徒歩2分
出典元:https://www.aoyamaceles.com/
病院名 | 青山セレスクリニック 東京青山院 |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目7−26 ランドワーク青山ビル 7F |
アクセス | 外苑前駅から徒歩2分
東京駅から電車で16分 品川駅から電車で22分 羽田空港から電車で41分 |
電話番号 | 0120-010-099
03-3405-7357 |
Web問い合わせ |
メール相談 カウンセリング予約 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 年中無休 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://www.aoyamaceles.com/ |
特徴
東京・埼玉・千葉に3院展開している美容整形外科・美容皮膚科クリニックです。銀座線 外苑前駅から徒歩2分の場所で完全予約制の年中無休で診療をしてます。
婦人科治療に精通したドクターによる腟レーザー(モナリザタッチ )を導入していますが、腟レーザー(モナリザタッチ )導入する前から、腟縮小手術を含め、様々な婦人科治療の実績が多数あります。
その経験により腟レーザー(モナリザタッチ)治療でも常に患者様の年齢・体型・粘膜の厚さを考慮した上で、個人個人に合わせた照射深度・強さをカスタマイズ化して治療効果をより発揮出来るようにしております。
基本的に腟内のレーザーは麻酔が必要ないですが、治療を受けること自体が不安なかたは青山セレスクリニック 東京青山院のオリジナル「マスク麻酔」も対応してます。
元神賢太先生について
経歴
- 平成11年3月 慶応義塾大学医学部卒
- 平成11年4月 慶応義塾大学病院勤務
- 平成15年12月~ 船橋中央クリニック院長
- 平成25年1月~ 青山セレスクリニック理事長
所属学会・資格
- 外科専門医(日本外科学会認定)
- 美容外科専門医(日本美容外科学会認定)
- 日本美容皮膚科学会会員
- 日本抗加齢医学会会員
- 日本性感染症学会会員
- 日本医師会会員
ジェネラルクリニック 六本木駅3番出口から徒歩1分
出典元:https://general-clinic.tokyo/
病院名 | ジェネラルクリニック |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目1−8 グリーンビルディング 8F |
アクセス | 六本木駅3番出口から徒歩1分
東京駅から電車で17分 羽田空港から電車で38分 |
電話番号 | 03-3401-0333 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 月~金 10:30~13:00/15:00~18:30
日・祝 11:00~19:00 ※月曜は12:30診療開始になる場合がございます。また診療時間は変更となる場合もございますので、「本日の診療時間」をご確認頂くかクリニックにお問い合わせ下さい。 |
休診日 | 土曜 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://general-clinic.tokyo/ |
特徴
「六本木駅」3番出口から徒歩1分、六本木グリーンビルの8階にある、婦人科・内科・美容皮膚科・形成外科のクリニックです。1人の患者さんをトータルに診る六本木エリアのかかりつけ医です。
超音波・高周波型腟レーザーULTRA FEMME 360を導入しています。
2017年に日本で初めて導入された最新の腟レーザーです。
超音波と高周波を同時に出して、皮下組織をメインに治療する事で、腟内と外陰部の治療をたった8分で治療をすることが出来るようになりました。また、痛みもほぼなく、ダウンタイムがないことが特徴です。治療後稀に、赤みと腫れが起こるケースもありますが、数時間で消えることがほとんどです。
婦人科治療で使用されてきた従来のCO2レーザーは、粘膜表面を損傷させることで細胞の再構築を促すため、痛みが強く、傷が治るまでには時間を要しました。それがダウンタイムが長いということです。
小川奈津希先生について
経歴
- 金沢医科大学卒業
- 日本大学附属病院 形成外科
- 医療法人順和会 山王病院 産婦人科
- 国際医療福祉大学 三田病院 婦人科
- 社会福祉法人聖母会 聖母病院 産婦人科
- アムス丸の内パレスビルクリニック
- 医療法人春音会 はるねクリニック
- 医療法人松徳会 松倉クリニック
所属学会・資格
- 日本産婦人科学会
- 日本女性医学会
- 日本内科学会
- 日本抗加齢医学会
- GID(性同一性障害)学会
- 日本胎盤学会
- 医療アートメイク学会会員
- 日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 日本医師会認定産業医
アヴェニューウィメンズクリニック 六本木駅4B出口から徒歩1分
出典元:https://www.aw-clinic.com/
病院名 | アヴェニューウィメンズクリニック |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14−7 トリニティビル 4F |
アクセス | 六本木駅4B出口から徒歩1分
東京駅から電車で16分 品川駅から電車で23分 羽田空港から電車で38分 |
電話番号 | 0120-766-649
03-3479-7791 |
Web問い合わせ |
メール |
診療時間 | 11:00~14:00/15:00~20:00 |
休診日 | 水曜・土曜 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://www.aw-clinic.com/ |
特徴
日比谷線・大江戸線 六本木駅徒歩1分のドクターはじめ、スタッフが全員女性の婦人科クリニックです。平日・日曜・祝日まで20時まで診療しているので、普段お仕事や家事、子育てでお忙しい方でもご来院しやすいです。婦人科に通院する際に、男性ドクターや他の男性の患者さんなどの目が気になるという女性の方のお声を優先しており、付き添いの男性の方も基本的には来院をお断りしております。
腟のレーザー治療「モナリザタッチ」を導入しています。
女性の加齢に伴い、30代後半から腟が萎縮し始めてきます。「乾燥」「におい」「かゆみ」「性交痛」などの腟の不定愁訴を改善するのが炭酸ガスフラクション型レーザーのモナリザタッチです。数分程度の治療で、痛みもほぼ感じません。
より高い効果が期待される「モナリザタッチプラス」
モナリザタッチプラスで腟の入り口付近にレーザーをあてることで、尿漏れ(腹圧性尿失禁)や性交痛などのデリケートゾーンの不快な症状を改善する事ができるようになりました。
福山 千代子先生について
経歴
- 金沢医科大卒
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会専門医
- 日本産婦人科学会
- 女性心身学会
衣理クリニック表参道 表参道駅A2出口から徒歩1分
出典元:https://www.eri-clinic.com/
病院名 | 衣理クリニック表参道 |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5−30 4F・5F 入来ビル |
アクセス | 表参道駅A2出口から徒歩1分
JR山手線原宿駅 表参道口から徒歩16分 東京メトロ各線 明治神宮前駅1番出口から徒歩10分 東京メトロ各線 外苑前駅 3番出口から徒歩10分 東京駅から電車で18分 品川駅から電車で21分 羽田空港から電車で43分 |
電話番号 | 初診の方
再診の方 03-5786-0077 |
Web問い合わせ |
お問い合わせフォーム |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 不定休 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://www.eri-clinic.com/ |
特徴
美容皮膚科・内科から始まり、再生医療やアンチエイジング治療を積極的に取り組んでいるトータルエイジングケアクリニックです。院長の衣理先生はTVや雑誌などの様々なメディアに出演する予防医療の第一人者です。
レーザー機器の名門Fotona社のデリケートゾーン専用の「インティマレーザー」
インティマレーザーは女性特有のデリケートゾーンの症状の尿もれ、腟の痛み・炎症、不感等を安全に改善します。やけどや出血など腟粘膜に悪影響を与えず、安全に腟の入り口から腟の奥深くまで広範囲にムラ無く照射する治療器です。婦人科専門の女性ドクターが在籍しているため、婦人科領域の疾患があった場合はすぐに対応出来るのでご安心下さい。
片桐 衣理先生について
経歴
- 帝京大学医学部卒業。東邦大学医学部附属病院にて、内科全般・循環器の医師として10年間臨床経験を積む。
- 都内総合病院にて皮膚科および美容形成外科を学び、総合医療アンチエイジングセンターの立ち上げを経て、全医院の統括院長に就任。数年間務めた後、2001年開業。
所属学会・資格
- ガルデルマ社「ヒアルロン酸注入特別認定医」
- ガルデルマ社 「 ヒアルロン酸注入認定技術指導医」
- ガルデルマ社「COMPLETED THE GALDERMA FACIAL ANATOMY COURSE」取得
- アラガンジャパン社2018 年「Expert Instructor(注入指導医)」
- 日本内科学会正会員
- 日本美容皮膚科学会正会員
- 日本美容外科学会正会員
- 日本肥満学会正会員
- 日本循環器学会正会員
- 日本高血圧学会正会員
- 日本抗加齢医学会評議員