
東京で評判が良いデリケートゾーンの黒ずみ治療ができる病院をお探しですか?
デリケートゾーンの黒ずみは病院で治療を行うことで改善することができるので、一度病院に相談に行ってみることをおすすめします。
この記事では私たち腟ペディア編集部が、これまで収集してきた情報や先生方から得られた情報をもとに、東京でデリケートゾーンの黒ずみ治療ができるおすすめの病院(クリニック)を紹介していきます。
※2020年10月現在の腟ペディア編集部のリサーチとなります。
Contents
- 1 デリケートゾーンの黒ずみでお悩みの方へ
- 2 美容皮膚科でデリケートゾーンの黒ずみを解消させるメリット
- 3 美容皮膚科で行う施術
- 4 オザキクリニック 新宿院 新宿駅から徒歩5分
- 5 新宿女性のクリニック JR新宿駅 徒歩5分 駅デッキ直結
- 6 湘南美容クリニック 新宿本院 西新宿駅直結
- 7 アベニューウィメンズクリニック 六本木 六本木駅から1分
- 8 とみたまさこレディースクリニック 駒込駅から徒歩3分
- 9 みどり美容クリニック・広尾 広尾駅から徒歩1分
- 10 ガーデンクリニック 池袋院 池袋駅東口から徒歩3分
- 11 しらゆりビューティークリニック 新宿三丁目駅から徒歩3分
- 12 おさめスキンクリニック 代官山駅から徒歩3分
- 13 東京美容クリニック 表参道駅から徒歩3分
- 14 衣理クリニック表参道 表参道駅から徒歩1分
- 15 東京美容外科 赤坂院 赤坂駅から徒歩4分
- 16 よしき皮膚科クリニック銀座 銀座駅から徒歩3分
- 17 ビューティークリニック ザ ギンザ 東銀座駅からすぐ
- 18 リッツメディカルクリニック 表参道駅から徒歩1分
- 19 ロジエクリニック 自由が丘駅から徒歩1分
- 20 東京中央美容外科 TCB 渋谷院 井の頭線渋谷駅から徒歩5分
- 21 ノエル銀座クリニック 有楽町駅から徒歩3分
- 22 S.T style クリニック 麹町駅から徒歩3分
- 23 新宿中央クリニック 新宿駅南口から徒歩5分
- 24 まとめ
デリケートゾーンの黒ずみでお悩みの方へ
デリケートゾーンの黒ずみは、パートナーに指摘されて恥ずかしい思いをしたり、温泉で他の人と比べてしまったりと女性を悩ませる存在です。
黒ずみの原因はメラニンの過剰生成によるもので、摩擦や蒸れが原因となって起こります。
デリケートゾーンの黒ずみを発生させないためには、摩擦や蒸れを起こさないようにする必要がありますが、すでにできてしまった黒ずみを早急に解消したいと考えている方には、美容皮膚科での施術がおすすめです。
美容皮膚科は皮膚のトラブルや病気を治療することと同時に、肌を美しく整えることを目的とした医療機関です。
一般的な皮膚科がアトピーや湿疹などの皮膚疾患に対して投薬治療を行うのに対して、病気というほどではない肌のトラブルに、メスを使わない治療を行うのが美容皮膚科です。メスを使わずに満足度の高い治療が受けられる医療機関として人気があります。
この記事では、美容皮膚科でデリケートゾーンの黒ずみを解消させるメリットと、美容皮膚科で行う施術をご紹介します。
デリケートゾーンの黒ずみ治療を美容皮膚科で行いたいと考えている方は、是非参考にしてみて下さいね。
美容皮膚科でデリケートゾーンの黒ずみを解消させるメリット
デリケートゾーンの黒ずみ治療は、自由診療となり保険の適応外となります。初めて美容皮膚科に行くとなると、デリケートゾーンを治療してもらうのに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、デリケートゾーンの治療で通っているという方は意外と多いので安心して治療をしてもらいましょう。
まずは、美容皮膚科でデリケートゾーンの黒ずみを解消させるメリットをご紹介します。
早急に悩みを解決できる
自宅で美白クリームなどを使って黒ずみのケアをすることも可能ですが、時間がかなりかかり、さらに毎日ケアを行う必要があるため、続けるのが難しいと感じる方もいます。
その点美容皮膚科での治療は、何度か通う必要がある治療もありますが、目に見えて効果を実感することができるので、悩みを早急に解決できます。
自宅でのケアを継続しつつ、美容皮膚科で施術を受けることで早期に悩みを解決することができるので、すぐに黒ずみを除去したいと考えている方におすすめです。
メスを使うことなく治療ができる
美容外科で黒ずみ治療をしようとすると、小陰唇縮小手術や大陰唇縮小手術など、メスを使って切開、縫合するような治療になります。
悩みを持っていても、メスを使う治療に抵抗がある…という方は多いですよね。美容皮膚科であれば、メスを使わない治療が多数用意されているので、自分の症状に合ったメスを使わない治療を選ぶことができます。
美容外科で手術を行うことで、黒ずみの原因である小陰唇や大陰唇の余分な部分を切除することもできるので、小陰唇や大陰唇の大きさに悩んでいるという方にはおすすめできる施術ですが、黒ずみ除去だけの理由でこの手術を行うのはあまりおすすめできません。
美容皮膚科で行う施術
美容皮膚科なら、メスを使わずに早急に悩みを改善することができますが、施術方法は多数ありどの方法を選んだら良いか悩んでしまいますよね。
ここからは、美容皮膚科で行うデリケートゾーンの黒ずみ解消の施術をご紹介します。
ケミカルピーリング(ピンクインティメイトなど)
ケミカルピーリングは、医療用ピーリング剤で、敏感な部分専用に開発されているので、肌に優しく痛みやダウンタイムのない治療です。
治療は以下のように行われます。
- 十分な量を身体の対象部位に塗り、もみ込んで完全に浸透させる
- 2~3分間そのまま放置する
- 水で湿らせたコットンで余分な液剤をふき取り、乾いたティッシュで対象部位を軽く拭く
- 皮膚の状態に応じて2~3回以上繰り返す
- 鎮静、保湿する
ケミカルピーリングは1週間に1回、3~5回の治療を継続することで、効果を実感することができます。
ケミカルピーリングの費用は1か月5,000~7,000円で、施術時間は10~15分程度です。腫れや傷跡はありませんが、治療直後は患部に赤みや灼熱感が生じる場合もあります。
レーザーホワイトニング
レーザーホワイトニングは、レーザーを照射することで皮膚の中に滞留しているメラニンを少しずつ壊し、黒ずみを解消します。代表的なレーザー治療として多く用いられるのは「インティマレーザー」や「レーザートーニング」です。
インティマレーザー
インティマレーザーは大陰唇や小陰唇の黒ずみ、ニオイを改善するレーザーで、照射時間は5分程度で済み、痛みもほぼない治療となります。
小陰唇は2~3回、大陰唇は1~2回程度の照射が目安となります。ダウンタイムは3日間ほどと言われていますが、短いダウンタイムなので日常生活は支障なく送ることができます。
インティマレーザーは以下のような流れで行われます。
- カウンセリング
- 診察
- 施術
施術は15~30分程度で終了となります。痛みが気になるという方は、麻酔を使用してくれる場合もあるので相談してみましょう。
インティマレーザーの費用は一回で10~20万円かかります。
レーザートーニング
患部に対して平らに照射ができる特殊なレーザーで、均一にムラなくエネルギーを届けることができます。
余計な刺激を与えず蓄積したメラニンを少しずつ減らしていくことができる治療。3~4週間に1回の治療を5~10回受けることで、効果を感じることができます。
レーザートーニングは以下の手順で行われます。
- カウンセリングと肌の状態チェック
- 患部をレーザーで照射
- 患部を冷却
- 保湿クリームなどで肌をケアする
ダウンタイムはほとんどありませんが、稀に赤みや発疹がでることがあります。赤みがある場合は入浴は控えるようにしましょう。
レーザートーニングの費用は1回10,000円~25,000円かかります。
イオン導入
イオン導入は、皮膚に溶液を塗付して微弱な電流を流すことで、皮膚深部まで有効成分を届けるという方法です。
肌表面に有効成分を外用するだけに比べて、数十倍の効果があると言われています。美白クリームを塗るだけでは浸透させることが難しいとされていた分子量の大きい有効成分も、針を使わずに浸透させることが可能です。
イオン導入は以下のように行われます。
- 肌のカウンセリングを行う
- クレンジングをして肌の汚れを取る
- 薬剤を肌に塗る
- 微弱電流を皮膚に流す
- 冷却、保湿効果の高いパックをして肌を鎮静させる
2、3週間に1度の頻度で5~10回行うことで、デリケートゾーンの黒ずみを解消させることができます。
イオン導入の費用は1回6,000~15,000円で、治療時間は30~60分です。ケミカルピーリングのあとにイオン導入を併用することで、さらに高い効果を期待できます。
外用薬
ケミカルピーリング、レーザー治療、イオン導入と一緒に処方されることが多いのが、ハイドロキノンとトレチノインです。
これらは、黒ずみの原因となるメラニンの生成を強力に抑制したり、皮膚の代謝を上げて肌のターンオーバーを強力に促す効果があります。
この二つの外用薬を合わせて使用することで、黒ずみを徐々に改善させて、元の皮膚の状態へと導くことができます。
外用薬での治療は、期間は数か月から1年程かかるので、早急に改善したいという方は外用薬の処置だけでは時間がかかってしまいます。
費用は以下のようになります。
- ハイドロキノン:3,000~5,000円
- トレチノイン:5,000~7,000円
1本に5gの薬剤が入っていて、約2週間使用できます。
オザキクリニック 新宿院 新宿駅から徒歩5分
出典元:https://www.ozaki-clinic.com/
病院名 | オザキクリニック 新宿院 |
---|---|
住所 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-1-17 エキニア新宿7F |
アクセス | 新宿駅から徒歩5分
東京駅から電車で21分 羽田空港から電車で52分 成田空港から電車で1時間18分 |
電話番号 | 0120-565-449 |
Web問い合わせ |
無料メール相談 |
診療時間 | 平日 10:00~19:00 土日祝 10:00~18:00 |
休診日 | 木曜 |
施術費用 | インティマレーザー
■ホワイトニング(小陰唇) 初回 49,800円 ■ホワイトニング(大陰唇) 初回 49,800円 |
公式URL | https://www.ozaki-clinic.com/ |
【新型コロナ感染対策実施中】オザキクリニック 新宿院は以下の新型コロナ感染症感染対策を実施しています。
■主な院内感染予防対策
・スタッフのマスク着用
・アルコール系殺菌薬の設置
・定期的な院内換気
・院内の殺菌清掃
・手洗い・うがいの徹底
また、ご来院いただく前には以下をご確認いただきますよう、お願いいたします。
■ご来院いただく前に
・できる限り、マスクをご着用ください
・強いだるさ、息苦しさ、37.5℃以上の発熱がある場合、事前にご連絡いただき、無理にご来院なさらないようお願いいたします。
特徴
オザキクリニック新宿院は新宿駅から歩いて5分のところにあります。美容外科・美容皮膚科、再生医療、美容内科という多角的なアプローチで女性のお悩みを解決し、心まで満足させてくれるクリニックです。
患者さんひとりひとりと長く付き合っていけるように技術やサービスの向上に励んできた信頼できるクリニックなので、デリケートゾーンの黒ずみにひとりで悩んでいる方はぜひ一度相談に行ってみることをおすすめします。
中徳太郎先生について
経歴
- 2009年 長崎大学医学部医学科 卒業
- 2009年 知多市民病院 入局
- 2011年 都内美容クリニック 勤務
- 2012年 都内美容クリニック 院長就任
- 2016年 オザキクリニック 新宿院院長 就任
- 2018年 オザキクリニック 総院長 就任
所属学会・資格
- サーマクール認定医
- ACLSプロバイダー
- 公益社団法人 日本美容医療協会(JAAM)
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- 日本美容外科学会(JSAS)
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科医師会
- 日本酸化療法医学会
- 日本再生医療学会
- 日本医学脱毛学会
中島 三恵ドクターについて
経歴
- 埼玉医科大学医学部 卒業
- 埼玉医科大学病院 消化器一般外科II 勤務
- 埼玉医科大学病院 形成外科 勤務
- 柴崎皮膚科医院 勤務
- オザキクリニック 勤務
所属学会・資格
- 日本外科学会認定医
- サーマクール認定医
- 日本外科学会
- 日本再生医療学会
- 日本形成外科学会
オススメする理由
東京でデリケートゾーンの黒ずみ治療をお考えの女性に最もオススメしたいクリニックである、オザキクリニック新宿院をオススメする理由についてご紹介していきます。
カウンセリングや治療の全てを女性が担当
オザキクリニック新宿院ではカウンセリングから治療まで全てを女性が担当しています。デリケートゾーンの悩みはただでさえ人に相談しにくいので、女性が担当してくれることで安心して治療を受けることができます。
オザキクリニック新宿院に在籍している中島三恵先生は、婦人科形成治療を得意としている医師で、患者さんの不安を取り除くために親身になって施術をしてくれます。施術に関して不安があれば些細なことでも気軽に聞いてみましょう。
人に見られるのが恥ずかしいといった方も通院しやすいようにカウンセリングも女性スタッフが完全個室で行い、プライバシーへの配慮もしっかりとされているので男性には相談しにくいお悩みも安心して話すことができます。
美白ピーリング剤「ピンクインティメイト」で黒ずみを改善
オザキクリニック新宿院では、ピンクインティメイトを用いて治療を行っています。
ピンクインティメイトはデリケートゾーンや脇、VIOラインなど体のあらゆる黒ずみを改善する医療用ピーリング剤です。医療向けに開発されたピーリング剤なので、市販のものと比べると美白効果と安全性が非常に高く、手術などの施術を受けることに抵抗のある方にもオススメです。
肌の敏感な方専用に開発されたので、肌に優しくダウンタイムもありません。しかも使い続けることで黒ずみだけはでなく、肌のハリもアップします。
インティマレーザーで黒ずみを改善
オザキクリニック新宿院では、最新のレーザー治療にも対応しているので手術になかなか踏み出せない方もデリケートゾーンのお悩みを切らずに治療することができます。
インティマレーザーは日本初の女性器専用レーザー治療で、デリケートゾーン専用のパルス幅で治療します。破壊されたメラニン色素は体内に吸収され、ダウンタイムの心配もないので日常生活への支障を気にせず気軽に治療に望む事ができます。
今までは手術で切るしかなかった小陰唇の黒ずみにも1回で効果を発揮し、基本的にはその後再発することはありません。
インティマレーザーは非常に効果のある治療方法なので、塗り薬などでなかなか改善されなかった黒ずみにもオススメです。
>>>【インティマレーザーの感想】オザキクリニックで施術を受けた人の体験談!はこちら
腟ぺディアをご覧になった方に特典があります。医院紹介ページをご覧ください。
新宿女性のクリニック JR新宿駅 徒歩5分 駅デッキ直結
出典元:https://shinjuku-ladies.com/
病院名 | 新宿女性のクリニック |
---|---|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 新宿・代々木メディカルモール301室 |
アクセス | 新宿駅 新南口から徒歩5分
新宿駅 A1出口から徒歩5分 代々木駅から徒歩5分 新宿三丁目駅 E8出口から徒歩2分 東京駅から電車で20分 羽田空港から電車で50分 成田空港から電車で1時間半 |
電話番号 | 03-5925-8522 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 平日 10:00~13:30 15:00~18:30
第2・第4土曜 10:00~13:30 |
休診日 | 第1、第3土曜日
木曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | ■ウルトラフェミー360
・外陰部 1回 :50,000円 3回:120,000円 ・腟内 1回:100,000円 3回:280,000円 ・外陰部+腟内 1回:130,000円 3回:350,000円 ■フォーマV ・外陰部 1回 :50,000円 3回:120,000円 ・腟内 1回 :100,000円 3回:280,000円 ・外陰部+腟内 1回 :130,000円 3回:350,000円 ■フラクトラ ・1回:50,000円 3回セット:130,000円 ・2クール以降 3回セット:120,000円 |
公式URL | https://shinjuku-ladies.com/ |
特徴
新宿女性のクリニックでは、女性のライフステージに合わせた診療を行い、健やかな生活をサポートしています。
思春期の生理痛やニキビの悩みから20~40代の生理前のイライラ、50代~の尿の悩みなどさまざまな悩みに対応可能です。
JR新宿駅新南口からの既存デッキで直結したリンクスクエア新宿のメディカルモール内にあるので、徒歩5分とアクセスがしやすく利便性が良いのが特徴です。
牧田千恵先生について
経歴
- 東京女子医科大学医学部卒業
- 東光会 戸田中央総合病院 研修
- 東京女子医科大学病院 産婦人科学教室
- 晴晃会 育良クリニック 他勤務
- 新宿女性のクリニック院長
所属学会・資格
- 日本産婦人科学会 産婦人科専門医
オススメする理由
東京で評判の良いデリケートゾーンの黒ずみが治療できるクリニックの中でも、最もおすすめしたい新宿女性のクリニックのおすすめしたい理由は以下の3点です。
予約優先なので待ち時間が少ない
予約優先で対応してもらえるので、事前に電話で予約をすることでほぼ待たずに診療を受けることができます。
新宿でショッピングを楽しみながら、合間の時間で治療してもらうことも可能なので、時間の読めない来院が嫌だと感じている方におすすめです。
もちろん予約外でも対応してもらえるので、来院を思い立ったときに電話で相談してみて下さいね。
女性の産婦人科専門医による安全な治療
院長の牧田千恵ドクターは、大学病院、一般病院、婦人科クリニックで長年勤務していた産婦人科専門医です。
二児の母として子育てを経験していることもあり、さまざまな女性の悩みに寄り添って悩みを一緒に解決してくれるようなドクターです。
産婦人科専門医のドクターに任せることで、美容外科などでの治療と比べてしっかり腟周りの症状も診てもらうことができるのが安心できるポイントです。
黒ずみ専用のレーザー「フラクトラV」を使用
フラクトラVとは、腟用の高周波とニードルの治療器で、ニードルから外陰深部に与えられた熱を安全に制御しながら、減少してしまったコラーゲンやエラスチンの産生を促すという治療法です。
腟周辺の色素沈着や黒ずみを改善し、外陰部にもハリを与えて腟の引き締め効果もあります。
痛みもほぼなく、腟内がほんのり温かくなる程度です。外陰部の治療には痛みが伴いますが、麻酔クリームによって痛みを感じることなく治療を受けることができます。
デリケートゾーンの黒ずみだけではなく、尿漏れや腟のゆるみが気になる方にも効果を期待できるレーザーです。
腟内と外陰部に各30分ずつレーザーを照射する治療を、1か月に3回程行うと黒ずみが目立たなくなってきます。
>>>【フラクトラVの感想】新宿女性のクリニックで施術を受けた人の体験談!はこちら
腟ぺディアをご覧になった方に特典があります。医院紹介ページをご覧ください。
湘南美容クリニック 新宿本院 西新宿駅直結
病院名 | 湘南美容クリニック 新宿本院 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5−1 新宿アイランドタワ 24F |
アクセス | JR新宿駅西口から徒歩10分
東京メトロ丸の内線西新宿駅直結 都営地下鉄大江戸線都庁前駅から徒歩5分 東京駅から電車で30分 羽田空港から電車で1時間 成田空港から電車で1時間15分 |
電話番号 | 0120-548-940 |
Web問い合わせ |
無料カウンセリング |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |
施術費用 | ジュリエットレーザー
1か所 81,270円 |
公式URL | https://www.s-b-c.net/clinic/branch/shinjuku/ |
特徴とオススメする理由
新宿駅西口から歩いて10分、西新宿駅から直結の湘南美容クリニック新宿本院は、湘南美容クリニックグループ最大人数の医師が所属しているので、信頼できる医師を見つけることができます。
黒ずみ治療には日本初上陸の最新レーザー治療であるジュリエットレーザーを導入していて、女性医師が施術を行ってくれます。
中村大輔先生について
経歴
- 2000年 神戸大学医学部医学科卒
東京大学医学部整形外科入局
東京大学医学部附属病院勤務 - 2001年 東京大学医学部附属病院分院麻酔科勤務
東京逓信病院勤務 - 2002年 東京都リハビリテーション病院勤務
- 2004年 都立府中病院勤務
- 2006年 水戸赤十字病院勤務
- 2007年 湘南美容クリニック勤務
ANNEX院 院長就任 - 2009年 池袋院 院長就任
- 2013年 新宿本院 院長就任
- 2014年 湘南美容グループ副統括院長に就任
- 2018年 湘南美容グループ統括院長に就任
所属学会・資格
- 美容外科専門医(JSAS)
- 日本美容外科学会会員
- 日本整形外科学会・専門医
- アメリカ心臓学会ACLS プロバイダー
- VASER脂肪吸引認定医(脂肪吸引最高位)
- 4Dスカルプ認定医(ボディメイク)
アベニューウィメンズクリニック 六本木 六本木駅から1分
出典元:https://www.aw-clinic.com/index.html
病院名 | アベニューウィメンズクリニック 六本木 |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-14-7 六本木トリニティビル 4F |
アクセス | 六本木駅から徒歩1分
東京駅から電車で18分 羽田空港から電車で35分 成田空港から電車で1時間21分 |
電話番号 | 0120-766-649 |
Web問い合わせ |
お問い合わせフォーム |
診療時間 | 11:00~14:00
15:00~20:00 |
休診日 | 水曜、土曜 |
施術費用 | Qスイッチヤグレーザー 11,000円/1回
ピコレーザー 33,000円/1回 |
公式URL | https://www.aw-clinic.com/index.html |
特徴とオススメする理由
アベニューウィメンズクリニック六本木は、六本木駅から歩いて1分のところにあります。医師をはじめスタッフ全員が女性なので、婦人科に行くことに抵抗のある方も通院しやすいのが特徴です。
炎症が起きない程度のマイルドな出力で照射するレーザー治療、Qスイッチヤグレーザーやピコレーザーで少しずつメラニン色素を破壊します。
福山千代子先生について
経歴
- 金沢医科大卒
- 日本産科婦人科学会専門医
所属学会・資格
- 日本産婦人科学会
- 女性心身学会
とみたまさこレディースクリニック 駒込駅から徒歩3分
病院名 | とみたまさこレディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-32-1 駒込富士ハイツ1F |
アクセス | 駒込駅から徒歩3分
東京駅から電車で20分 羽田空港から電車で46分 成田空港から電車で56分 |
電話番号 | 03-3947-7070 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 10:00~13:00
15:30~19:00 |
休診日 | 土曜午後、月曜、日曜 |
施術費用 | モナリザタッチ(箇所により異なる)
1回:30,000円~50,000円 3回:80,000円~130,000円 |
公式URL | https://tomita-lc.jp/ |
特徴とオススメする理由
とみたまさこレディースクリニックは駒込駅から歩いて3分のところにある婦人科・女性内科で、女性医師が診察してくれます。
モナリザタッチプラスにはホワイトニング効果があり、デリケートゾーンが白くふっくらしたと感じる患者さんもいるので、気になる方はぜひ一度相談に行ってみてください。
富田雅子先生について
経歴
- 東京大学文学部社会学科卒
- 1994年国立山梨医科大学卒
- 1994年東京大学付属病院 産婦人科入局・研修
- 1994年愛育病院
- 1998年JR東京総合病院 産婦人科
- 2004年財務省印刷局東京病院 婦人科医長
- 2013年主婦会館クリニック 婦人科
三重県立志摩中央病院 産婦人科 - 2018年とみたまさこレディースクリニック 開業
所属学会・資格
- 公益社団法人 日本産婦人科学会 専門医
- 公益社団法人 日本医師会認定 健康スポーツ医
- 一般社団法人 日本頭痛学会
- 一般社団法人 日本生殖内分泌学会
みどり美容クリニック・広尾 広尾駅から徒歩1分
病院名 | みどり美容クリニック・広尾 |
---|---|
住所 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-16-2KITAMURA65KAN 3階 |
アクセス | 広尾駅 2番出口から徒歩1分
東京駅から電車で22分 羽田空港から電車で55分 成田空港から電車で1時間26分 |
電話番号 | |
Web問い合わせ |
お悩み相談 無料メール相談 |
診療時間 | 10:00~19:00
※完全予約制 |
休診日 | 年中無休 |
施術費用 | インティマレーザー(Vホワイトニング)
120,000円/1回 2回目以降は98,000円 |
公式URL | https://midocli.com/ |
特徴とオススメする理由
みどり美容クリニック・広尾は広尾駅から歩いて1分のところにあります。プライバシーに配慮した完全個室で相談からアフターケアまでを女性院長が担当。
デリケートゾーンのお悩みに手術以外にも豊富な治療方法から最善の施術を提案してくれます。年中無休なのも嬉しいポイントです。
みつゆきみどり先先生について
経歴
- 2001年:国立佐賀医科大学医学部(現佐賀大学医学部)卒業
- 2003年:聖心美容外科東京院、大阪院、福岡院にて勤務後、横浜院院長、全国診療医長を歴任。
- 2009年:THE CLINIC TOKYO院長
- 2010年:みどり美容クリニック・広尾 開業
所属学会・資格
- 日本美容外科学会会員
- アメリカ―レーザー医学会ASLMS:American Society for Laser Medicine and Surgery正会員
- LVR,DLV(レーザーによる女性器の治療)認定医
- ビビーブ(高周波による腟の引き締め治療)認定医
- ベイザーハイデフ認定医
- インティマレーザー、アドバンスドインストラクター認定医
ガーデンクリニック 池袋院 池袋駅東口から徒歩3分
出典元:https://www.garden-senbi.jp/
病院名 | ガーデンクリニック 池袋院 |
---|---|
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目26−6 島倉ビル3・4F |
アクセス | JR・各線 池袋駅 東口から徒歩3分
東京駅から電車で25分 羽田空港から電車で50分 成田空港から電車で1時間5分 |
電話番号 | 0800-813-9290 |
Web問い合わせ |
お問い合わせ |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 200,000円 |
施術費用 | インティマレーザー
90,000円/1回 |
公式URL | https://www.garden-senbi.jp/ |
特徴とオススメする理由
池袋駅東口から歩いて3分のところにあるガーデンクリニック池袋院は、デリケートなお悩みに丁寧に対応してくれるクリニックです。
カウンセリング時に全ての施術料金をわかりやすく説明し、追加料金が発生することがないので、見積もりだけでも気軽に来院してみてください。
柴田智一先生について
経歴
- 2005年 山梨大学医学部 卒業
- 2009年 町田市民病院 勤務
- 2011年 東京女子医科大学病院 勤務
- 2012年 国立病院機構災害医療センター 勤務
- 2012年 東京女子医科大学 勤務
- 2014年 鹿児島市立病院 勤務
- 2016年 ガーデンクリニック 入局
- 2016年 ガーデンクリニック横浜院 院長就任
- 2019年 ガーデンクリニック池袋院 院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会形成外科専門医
- 日本レーザー医学会
しらゆりビューティークリニック 新宿三丁目駅から徒歩3分
出典元:https://www.shirayuribeauty.jp/
病院名 | しらゆりビューティークリニック |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿二丁目11-14 |
アクセス | 新宿三丁目駅から徒歩3分
新宿駅から徒歩10分 東京駅から電車で21分 羽田空港から電車で54分 成田空港から電車で1時間21分 |
電話番号 | 03-5361-6851 |
Web問い合わせ |
オンライン予約・問い合わせフォーム |
診療時間 | 11:00~24:00(電話受付時間) |
休診日 | 不定休 |
施術費用 | アフロディーテ
85,000円 |
公式URL | https://www.shirayuribeauty.jp/ |
特徴とオススメする理由
しらゆりビューティークリニックは新宿三丁目駅から歩いて3分のところにあり女性医師も在籍しています。夜間・土日祝も診察しているので、忙しい方も通いやすくなっています。
痛みがほぼないレーザー治療アフロディーテによる施術を、静かで落ち着いたフロアで受けることができます。
伊藤孝明先生について
経歴
- 横浜市立大学医学部卒業(日本国医師国家試験合格)
- Palmer College of Chiropractic卒
(米国Doctor of Chiropractic , National Board PartⅠ~Ⅳ合格 ハワイ州開業試験合格) - 聖路加国際病院 勤務
- 虎の門病院 勤務
- 東京女子医科大学 東医療センター勤務
- 東京医科歯科大学歯学部卒業(日本国歯科医師国家試験合格)
- 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 疾患制御医学 歯科口腔外科学専攻 卒業
- 学位:博士(医学)(筑波大学)
所属学会・資格
- 医学博士(筑波大学)
- 日本整形外科学会専門医
- 日本麻酔科学会専門医
- 日本美容外科学会専門医(JSAS)
- 麻酔科標榜医
- 日本整形外科学会
- 日本創外固定・骨延長学会
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- 日本美容外科学会(JSAS)
- 日本麻酔科学会
- 日本顎変形症学会
- 日本口腔外科学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本頭蓋顎顔面外科学会
- 日本口蓋裂学会
- GID学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本口腔科学会
- 日本睡眠学会
- 日本臨床麻酔科学会
おさめスキンクリニック 代官山駅から徒歩3分
出典元:http://www.osame-skinclinic.com/
病院名 | おさめスキンクリニック |
---|---|
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-17-8 I・T・0代官山202 |
アクセス | 代官山駅から徒歩3分
恵比寿駅から徒歩5分 東京駅から電車で31分 羽田空港から電車で40分 成田空港から電車で1時間27分 |
電話番号 | 03-3464-2005 |
Web問い合わせ |
お問い合わせフォーム |
診療時間 | 月・水・金:10:00~12:00 火・水・金:13:00~20:00 木:13:00~17:00 土・祝日:11:30~17:30 |
休診日 | 日曜日、祝日の月曜・木曜) |
施術費用 | レーザートーニング
初回~6回目 9,000円 |
公式URL | http://www.osame-skinclinic.com/ |
特徴とオススメする理由
おさめスキンクリニックは代官山駅から歩いて3分のところにあります。白を基調とした清潔感のある院内には、キッズルームも完備。
レーザートーニングによる黒ずみ治療は、ソフトなレーザーを照射することでメラニンを刺激せずに症状を改善します。不安なことは来院する前に電話で問い合わせてみてください。
納さつき先生について
経歴
- 2000年3月帝京大学医学部卒業。同大学院卒業。
同大学附属病院皮膚科入局(助手、レーザー外来担当等)。
国立国際医療センター、都内美容皮膚科等で研鑽を積み、多くの皮膚疾患診療経験をもつ。 - 2010年7月エルスキンクリニック院長。
- 2013年6月代官山おさめスキンクリニック開院・院長就任
所属学会・資格
- 日本皮膚科学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本肥満学会
- 日本毛髪科学協会 非常勤講師
東京美容クリニック 表参道駅から徒歩3分
病院名 | 東京美容クリニック |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-13-12 オムニクォータービル2F |
アクセス | 表参道駅から徒歩3分
東京駅から電車で22分 羽田空港から電車で47分 成田空港から電車で1時間26分 |
電話番号 | 0120-913-344 |
Web問い合わせ |
お問い合わせフォーム |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 不定休 |
施術費用 | ジュリエットレーザー
1か所/64,000円 2か所/96,000円 3か所/134,400円 |
公式URL | https://tbc.clinic/ |
特徴とオススメする理由
表参道駅から歩いて3分のところにある東京美容クリニックは、最先端機器と専門医の知識・経験で女性のデリケートなお悩みに沿った治療を行ってくれます。
日本ではまだ導入数の少ない最新機器ジュリエットレーザーを用い、女性医師が施術を行ってくれるので安心です。
衣理クリニック表参道 表参道駅から徒歩1分
出典元:https://www.eri-clinic.com/
病院名 | 衣理クリニック表参道 |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-30 入来ビル 4F/5F |
アクセス | 表参道駅A2出口より徒歩1分
東京駅から電車で18分 羽田空港から電車で41分 成田空港から電車で1時間20分 |
電話番号 | 03-5786-1155 |
Web問い合わせ |
ご予約・お問い合わせ |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | HPをご確認ください |
施術費用 | インティマレーザー
200,000円 |
公式URL | https://www.eri-clinic.com/ |
特徴とオススメする理由
衣理クリニック表参道は表参道駅から歩いて1分のところにあり、質の高いオートクチュール医療を提供してくれるクリニックです。
デリケートゾーンの黒ずみには、レーザー、メソセラピー、点滴、外用薬などさまざまなメニューから適切な治療法を提案してくれます。
片桐衣理先生について
経歴
- 帝京大学医学部卒業。
- 東邦大学医学部附属病院にて、内科全般・循環器の医師として10年間臨床経験を積む。
- 都内総合病院にて皮膚科および美容形成外科を学び、総合医療アンチエイジングセンターの立ち上げを経て、全医院の統括院長に就任。数年間務めた後、2001年開業。
内科・皮膚科の経験を生かし、体の内外両側のアンチエイジングを確立、さまざまな症例の治療経験から得た豊富な臨床経験を持つ。
所属学会・資格
- ガルデルマ社「ヒアルロン酸注入特別認定医」
- ガルデルマ社 「 ヒアルロン酸注入認定技術指導医」
- ガルデルマ社「COMPLETED THE GALDERMA FACIAL ANATOMY COURSE」取得
- アラガンジャパン社2018 年「Expert Instructor(注入指導医)」
- 日本内科学会正会員
- 日本美容皮膚科学会正会員
- 日本美容外科学会正会員
- 日本肥満学会正会員
- 日本循環器学会正会員
- 日本高血圧学会正会員
- 日本抗加齢医学会評議員
東京美容外科 赤坂院 赤坂駅から徒歩4分
病院名 | 東京美容外科 赤坂院 |
---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6-6-3 |
アクセス | 赤坂駅から徒歩4分
東京駅から電車で18分 羽田空港から電車で41分 成田空港から電車で1時間16分 |
電話番号 | 0120-658-958 |
Web問い合わせ |
無料カウンセリング予約 |
診療時間 | 10:00~19:00 [予約制] |
休診日 | お問い合わせ下さい |
施術費用 | サーミバー(箇所により異なる)
1回/50,000円~120,000円 |
公式URL | https://www.tkc110.jp/ |
特徴とオススメする理由
東京美容外科赤坂院は赤坂駅から歩いて3分のところにあります。新規で来院し、施術契約をされた患者さんはワンメーター分のタクシー料金を負担してくれます。
高度な技術を持つ信頼できる医師のみを採用し、料金やアフターケア、スタッフの教育まで患者さんが安心して通院できるような配慮がされています。
麻生泰先生について
経歴
- 1999年 藤田保健衛生大学 卒業
- 2018年 慶應義塾大学 医学部大学院にて医学博士号取得
- 2000年10月 大阪医科大学にて研修修了
- 2001年4月 大阪医科大学 麻酔科にて研修修了
- 2001年5月 岡山大学 形成外科 医員
- 2002年1月 大手美容外科 院長及び診療部長を歴任後
- 2004年5月 東京美容外科 設立
- 2014年7月 東京美容外科 東京銀座院の院長となる
- 2015年4月 医療法人社団東美会 理事長となる
- 2018年12月 東京美容外科 東京赤坂院の院長となる
- 2019年4月 慶應義塾大学医学部 非常勤講師を拝命
所属学会・資格
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会
- 日本マイクロサージャリー学会
よしき皮膚科クリニック銀座 銀座駅から徒歩3分
出典元:http://yoshiki-hifuka.com/
病院名 | よしき皮膚科クリニック銀座 |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-12 ダイヤモンドビル6F |
アクセス | 銀座駅から徒歩3分
東京駅から電車で5分 羽田空港から電車で37分 成田空港から電車で1時間9分 |
電話番号 | 03-3569-7567 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 10:00~13:00
14:00~17:00(火曜、金曜は18:30まで) |
休診日 | 火曜午前、金曜午前、木曜
土曜月2回不定休 |
施術費用 | モナリザタッチ
費用はお問い合わせ下さい |
公式URL | http://yoshiki-hifuka.com/ |
特徴とオススメする理由
銀座駅から歩いて3分のところにあるよしき皮膚科クリニック銀座は、わかりやすい説明を行ってくれるので治療内容をしっかりと把握できます。
ドクターズコスメや書籍の出版もしている吉木信子院長が、責任を持って女性特有のお悩みを診療してくれます。
吉木信子先生について
経歴
- 平成5年 横浜市立大学医学部卒業 同年 慶応義塾大学病院 皮膚科学教室に入局
- 平成6年 浦和市立病院(現さいたま市立病院)皮膚科勤務
- 平成8年 埼玉県大宮市(現さいたま市大宮町)のレーザークリニック勤務
その間、米国オハイオ州クリーブランドクリニック形成外科、日本漢方研究財団附属渋谷診療所にて、美容医療および東洋医学の研修を行う。
日本美容学校皮膚科非常勤講師を兼任。 - 平成10年 よしき皮膚科クリニック銀座開業 現在にいたる。
ビューティークリニック ザ ギンザ 東銀座駅からすぐ
出典元:https://www.mc-keiaikai.com/
病院名 | ビューティークリニック ザ ギンザ |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-2GINZA MISS PARIS 11F |
アクセス | 東銀座駅からすぐ
銀座駅から徒歩2分 有楽町駅から徒歩10分 東京駅から電車で5分 羽田空港から電車で34分 成田空港から電車で1時間9分 |
電話番号 | 03-6263-9567 |
Web問い合わせ |
カウンセリング予約 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 火曜 |
施術費用 | インティマレーザー(箇所により異なる)
39,800円~99,000円 |
公式URL | https://www.mc-keiaikai.com/ |
特徴とオススメする理由
ビューティークリニック ザ ギンザは、東銀座駅からすぐのところにある大人のためのアンチエイジング専門店です。
導入しているインティマレーザーは、Gライナーというロボテックアームを搭載しているので、照射漏れを防ぎ満遍なくレーザーを照射することができます。
吉田由佳先生について
経歴
- 関西医大卒、京都大学形成外科学教室入局後、
- 京都大学附属病院、大阪赤十字病院
- 済生会中津病院、長浜赤十字病院を経て現在、
- 医療法人敬愛会理事長。
リッツメディカルクリニック 表参道駅から徒歩1分
出典元:https://www.ritz-medical.com/
病院名 | リッツメディカルクリニック |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-11-7 Ao(アオ)7F |
アクセス | 表参道駅から徒歩1分
東京駅から電車で20分 羽田空港から電車で45分 成田空港から電車で1時間24分 |
電話番号 | 03-3797-3911 |
Web問い合わせ |
無料メール相談 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年末年始 |
施術費用 | レーザートーニング
1か所(片側) 1回/3,500円 |
公式URL | https://www.ritz-medical.com/ |
特徴とオススメする理由
表参道駅から歩いて1分のところにあるリッツメディカルクリニックは、さまざまな美容医療機器を揃えているので幅広い治療をお手頃価格で受けることができます。
高級感のあふれる院内で、ひとりひとりに合った最新鋭の施術を行ってくれます。
松岡伯先生について
経歴
- 1998年杏林大学医学部卒業
- 杏林大学病院形成外科学教室入局
- 埼玉県・豊岡第一病院形成外科医長
- 杏林大学病院形成外科助教
- 静岡済生会総合病院形成外科科長
- 医療安全管理者として
- 静岡済生会総合病院TQMセンター・副センター長
- 杏林大学病院形成外科学教室在籍
- 平成24年9月リッツメディカルクリニック銀座 院長就任
- 平成26年4月リッツメディカルクリニック青山 院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
- サーマクール認定医
ロジエクリニック 自由が丘駅から徒歩1分
出典元:https://www.rosierclinic.com/
病院名 | ロジエクリニック |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-10-20 弥生ビル6F |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩1分
東京駅から電車で33分 羽田空港から電車で44分 成田空港から電車で1時間31分 |
電話番号 | 03-5726-8324 |
Web問い合わせ |
お問い合わせフォーム |
診療時間 | 10:00~19:00 予約制 |
休診日 | 水曜、日曜 |
施術費用 | レーザートーニング
20,000円(1回) |
公式URL | https://www.rosierclinic.com/ |
特徴とオススメする理由
ロジエクリニックは自由が丘駅から歩いて1分のところにあり、スタッフ全員が美容医療経験豊富な女性のクリニックです。
美のホームドクターとして最高の医療とサービスを提供し、一生のかかりつけ医としてお付き合いすることができます。
坂戸純子先生について
経歴
- 東海大学医学部を卒業。
- 総合病院にて臨床研修の後、大手美容外科で美容外科・美容皮膚科を研鑽。
- 大手美容皮膚科院長を歴任し、合計約3万症例の経験を積む。
- 2015年6月「自由が丘ロジエクリニック」を開業し、院長に就任。
所属学会・資格
- 日本美容外科学会会員
- サーマクール認定医
- アラガン・ジャパンVST認定医
東京中央美容外科 TCB 渋谷院 井の頭線渋谷駅から徒歩5分
出典元:https://aoki-tsuyoshi.com/opinfo/women
病院名 | 東京中央美容外科《TCB渋谷院》 |
---|---|
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目23−12 フォンティスビル 3F |
アクセス | 京王井の頭線 渋谷駅から徒歩5分
JR渋谷駅から徒歩7分 東京駅から電車で36分 羽田空港から電車で51分 成田空港から電車で1時間32分 |
電話番号 | 0120-533-601
03-5422-3185 |
Web問い合わせ |
無料メール相談 |
診療時間 | 10:00 ~ 19:00 |
休診日 | 不定休 |
施術費用 |
ピンクインティメイト 2部位 11,000円 |
公式URL | https://aoki-tsuyoshi.com/clinic/shibuya |
富田 莉沙子先生について
経歴
- 2014年 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
- 2014年 東京大学医学部付属病院 形成外科・美容外科・麻酔科
- 2016年 大手美容外科
- 2017年 大手美容外科 静岡院 院長
- 2019年 東京中央美容外科 中野院 院長
- 2019年 東京中央美容外科 渋谷院 院長
ノエル銀座クリニック 有楽町駅から徒歩3分
出典元:https://www.noel-clinic.com/
病院名 | ノエル銀座クリニック |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−14 銀座マロニエビル 7F |
アクセス | JR有楽町駅から徒歩3分
東京メトロ銀座駅から徒歩3分 東京メトロ銀座一丁目駅より徒歩2分 |
電話番号 | 0120-008-406 |
Web問い合わせ |
メール相談 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 月曜日 |
施術費用 | レーザートーニング
Vライン 初回:8,000円 1回:12,000円 5回セット:48,000円 Iライン 初回:8,000円 1回:12,000円 5回セット:48,000円 大腿内側 初回:8,000円 1回:12,000円 5回セット:48,000円 |
公式URL | https://www.noel-clinic.com/ |
保志名勝院長について
経歴
- 1982年:慶応義塾大学医学部 卒業
- 1982年~2001年:十仁病院副院長
- 2001年~現在:ノエル銀座クリニック院長
所属学会・資格
- 日本美容外科学会 理事長
- 日本先進医療医師会 理事
- 日本美容外科医師会 顧問
- 日本美容外科学会 認定指導医
- 日本美容外科学会 専門医
- 国際美容外科学会 会員
S.T style クリニック 麹町駅から徒歩3分
出典元:https://kireipass.jp/clinics/krc120
病院名 | S.T style クリニック |
---|---|
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-6-8 ダイニチ麹町ビル3階 |
アクセス | 麹町駅から徒歩3分
東京駅から電車で17分 羽田空港から電車で39分 成田空港から電車で1時間15分 |
電話番号 | 03-6261-7405 |
Web問い合わせ |
カウンセリング予約 LINE相談 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 木曜日 |
施術費用 | 小陰唇or大陰唇黒ずみ除去 1回 100,000円 |
公式URL | https://ststyle-clinic.jp/ |
徳田 真紀子院長について
経歴
- 金沢医科大学医学部卒業
- 北里大学病院 形成外科・美容外科
- 湘南鎌倉総合病院 形成外科・美容外科
- 中部徳洲会病院 形成外科
- 湘南藤沢徳洲会病院 形成外科・美容外科診療科長
- 大手美容外科院長・指導医
- S.T style クリニック 開院
所属学会・資格
- 日本形成外科学会形成外科専門医
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- 日本美容皮膚科学会
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
新宿中央クリニック 新宿駅南口から徒歩5分
病院名 | 新宿中央クリニック |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6階 |
アクセス | JR新宿駅南口から徒歩3分 品川駅から電車で約23分 東京駅から電車で約27分 羽田空港から車で約30分 成田空港から電車で約1時間5分 |
電話番号 | 0120-662-238 |
Web問い合わせ | 無料メール相談 |
診療時間 | 10:00~18:00(完全予約制) |
休診日 | 年中無休 |
施術費用 |
大陰唇・小陰唇の黒ずみ除去 40,000円~ |
公式URL | https://scc-biyou.com/ |
平田 亮院長について
経歴
- 平成19年3月 東海大学医学部卒業
- 平成19年4月 東海大学医学部附属病院勤務
- 平成22年4月 新宿中央クリニック院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会
- 日本坑加齢学会
- 日本美容外科学会
- 日本レーザー医学会
まとめ
東京で評判が良いデリケートゾーンの黒ずみ治療ができる病院を15院紹介しました!
デリケートゾーンの皮膚はまぶたよりも薄く黒ずみが出やすいので、意外に多くの女性が抱えているお悩みです。
人には相談できずにお悩みの方は、まずは気軽な気持ちで病院に相談してみてください。