
東京で評判が良い萎縮性腟炎治療ができる病院をお探しですか?
萎縮性腟炎は、加齢によるエストロゲン量の低下によって腟の壁が薄くなる病気です。
症状に気がついている女性は全体の20%ほどしかおらず、自分が萎縮性腟炎にかかっていることに気がついていない女性も多くいます。萎縮性腟炎は慢性病のため、治療しないと治ることはありません。
そのため、閉経後の性交時の痛みやおりものの異常、乾燥や炎症を感じることのある場合には早急に受診することをおすすめします。
若い女性でも発症することがあるため、月経不順などの症状のある方も注意が必要です。
この記事では私たち腟ペディア編集部が、これまで収集してきた情報や先生方から得られた情報をもとに、東京で萎縮性腟炎治療ができるおすすめの病院(クリニック)を紹介していきます。
※2020年11月現在の腟ペディア編集部のリサーチとなります。
Contents
- 1 新宿女性のクリニック JR新宿駅 徒歩5分 駅デッキ直結
- 2 高輪台レディースクリニック 高輪台駅から徒歩1分
- 3 下司婦人科クリニック 根津駅から徒歩2分
- 4 池上レディースクリニック 竹ノ塚駅から徒歩15分
- 5 白金高輪海老根ウィメンズクリニック 田町駅から徒歩7分
- 6 アベニューウィメンズクリニック 六本木 六本木駅から1分
- 7 あおきウィメンズクリニック 阿佐ヶ谷駅から徒歩1分
- 8 西島クリニック 渋谷駅から徒歩3分
- 9 東京慈恵会医科大学附属病院 御成門駅から徒歩3分
- 10 としこレディースクリニック 蒲田駅から徒歩2分
- 11 とみたまさこレディースクリニック 駒込駅から徒歩3分
- 12 木村レディスクリニック 恵比寿駅から徒歩3分
- 13 新橋日比谷通りクリニック 内幸町から徒歩1分
- 14 青空レディースクリニック 八王子駅から徒歩1分
- 15 青山セレスクリニック 外苑前駅から徒歩1分
- 16 神楽坂レディースクリニック 牛込神楽坂駅から徒歩1分
- 17 錦糸町駅前レディースクリニック 錦糸町駅直結
- 18 まきレディスクリニック 高田馬場駅から徒歩3分
- 19 ビューティークリニック ザ ギンザ 東銀座駅すぐ
- 20 よよぎ女性診療所 代々木公園駅から徒歩1分
- 21 まとめ
新宿女性のクリニック JR新宿駅 徒歩5分 駅デッキ直結
出典元:https://shinjuku-ladies.com/
病院名 | 新宿女性のクリニック |
---|---|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 新宿・代々木メディカルモール301室 |
アクセス | 新宿駅 新南口から徒歩5分
新宿駅 A1出口から徒歩5分 代々木駅から徒歩5分 新宿三丁目駅 E8出口から徒歩2分 東京駅から電車で20分 羽田空港から電車で50分 成田空港から電車で1時間半 |
電話番号 | 03-5925-8522 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 平日 10:00~13:30 15:00~18:30
第2・第4土曜 10:00~13:30 |
休診日 | 第1、第3土曜日
木曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | ■ウルトラフェミー360
・外陰部 1回 :50,000円 3回:120,000円 ・腟内 1回:100,000円 3回:280,000円 ・外陰部+腟内 1回:130,000円 3回:350,000円 ■フォーマV ・外陰部 1回 :50,000円 3回:120,000円 ・腟内 1回 :100,000円 3回:280,000円 ・外陰部+腟内 1回 :130,000円 3回:350,000円 ■フラクトラ ・1回:50,000円 3回セット:130,000円 ・2クール以降 3回セット:120,000円 |
公式URL | https://shinjuku-ladies.com/ |
特徴
新宿女性のクリニックは、新宿駅から歩いて5分のところにある婦人科クリニックです。JR新宿駅新南口からの既存デッキで直結したリンクスクエア新宿のメディカルモール内にあるので、アクセスがしやすく利便性が良いのが特徴です。
患者さんが快適に過ごせるようにプライバシーにも徹底配慮しているので、婦人科クリニックに通うことに抵抗がある患者さんも安心して受診できます。
予約優先のクリニックなので、ほとんど待ち時間がないため、仕事などの合間でもスムーズに診療を受けることができます。
牧田千恵先生について
経歴
- 東京女子医科大学医学部卒業
- 東光会 戸田中央総合病院 研修
- 東京女子医科大学病院 産婦人科学教室
- 晴晃会 育良クリニック 他勤務
- 新宿女性のクリニック院長
所属学会・資格
- 日本産婦人科学会 産婦人科専門医
オススメする理由
東京で萎縮性腟炎治療をお考えの方に最もおすすめしたいクリニックである、新宿女性のクリニックをおすすめしたい理由は下記の3つです。
腟HIFU「ウルトラフェミー360」を用いた治療
新宿女性のクリニックでは、婦人科の一般外来に加えて最新の医療レーザーを完備しているので、さまざまな女性のお悩みに対して幅広く対応しています。
萎縮性腟炎治療は、腟HIFU「ウルトラフェミー360」を用いて行います。「ウルトラフェミー360」は、現在のレーザー機器市場では最もパワフルで侵襲のない超音波と高周波の医療機器です。
今まで婦人科治療で使用されていたレーザーは、粘膜を傷つけることで細胞の再構築を促進していたので、痛みが強く、傷が治るまでに時間がかかりました。
その点でも「ウルトラフェミー360」は優れていて、治療中の痛みはなく心地よい温かさを感じる程度なので、痛みが不安な方も安心して治療を受けることができます。
皮下組織の血流を増加させることで、コラーゲンの産生を促進し、腟の粘膜下層の引き締めとともに、腟粘膜にうるおいを与え、若々しい状態に戻してくれます。
一度の施術が8分間という短い時間で終わるのも「ウルトラフェミー360」の嬉しい特徴です。
>>>【ウルトラフェミー360の感想】新宿女性のクリニックで施術を受けた人の体験談!はこちら
更年期障害にまつわる治療全般に対応
新宿女性のクリニックでは、萎縮性腟炎のほかにも更年期障害にまつわる治療全般に対応しています。
更年期障害は、40半ば~50代半ばまでの期間に起こるさまざまな体の不調ですが、個人差が大きいので30代後半から症状が現れる方もいます。
エストロゲンの減少が主な原因である更年期障害は、ホルモン補充療法が有効であることから、新宿女性のクリニックでは薬剤を使った更年期障害の治療を行っています。
薬剤の種類は、飲み薬や貼り薬、塗り薬などさまざまなものがあるので、患者さんそれぞれに合わせて投与方法を選び、治療を行います。
日本産婦人科学会産婦人科専門医の経験豊富な女性院長
新宿女性のクリニックの院長である牧田千恵先生は、日本産婦人科学会産婦人科専門医で、自身も2人の男の子のお母さんです。
そのため、これまでの経験を元にさまざまな年代の女性の悩みに寄り添い、親身になって診療にあたってくれます。
心のこもった診療には定評があるので、婦人科クリニックは苦手という方にぜひおすすめしたいクリニックです。
腟ぺディアをご覧になった方に特典があります。医院紹介ページをご覧ください。
高輪台レディースクリニック 高輪台駅から徒歩1分
出典元:http://takanawadai-lc.com/index.html
病院名 | 高輪台レディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目8−17 TK高輪ビル 3F |
アクセス | 高輪台駅から徒歩1分
白金台駅から徒歩12分 五反田駅から徒歩13分 品川駅から徒歩14分 東京駅から電車で30分 羽田空港から電車で30分 成田空港から電車で1時間30分 |
電話番号 | 03-3441-1377 |
Web問い合わせ |
WEB予約 |
診療時間 | 平日 10:00~13:00 15:00~18:00
土曜 10:00~15:00 |
休診日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | http://takanawadai-lc.com/ |
特徴とオススメする理由
高輪台駅から1分のところにある高輪台レディースクリニックは、駅近で便利な産婦人科クリニックです。萎縮性腟炎の治療には、不足している女性ホルモンの補充療法や抗生物質による治療を行っています。
高輪台レディースクリニックは、医師夫婦がやっているクリニックなので、女性医師の診察も受けることができます。そのため、初めて婦人科にかかる方も安心です。
患者さんとのコミュニケーションを大切にしているので、地域の女性のかかりつけ医として気軽に相談できる身近な街のお医者さんです。
瀧澤(尾西)芳子先生について
経歴
- 神戸大学国際文化学部卒業
- 山口大学医学部学士編入学・卒業
- 慈恵医大病院にて初期研修
- 日本赤十字社医療センター 産婦人科
- 済生会中津病院 産婦人科を経て
- パークサイド広尾レディスクリニック 副院長
- 成城マタニティクリニック・広尾レディスクリニックで勤務ののち当院開院
所属学会・資格
- 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
- 産科婦人科学会認定女性ヘルスケアアドバイザー
- 検診乳腺超音波認定医
- FMF認定 胎児超音波 NT診断医
- 日本女性医学学会専門医
- 日本産科婦人科学会
- 日本産婦人科乳腺医学会
- 日本女性医学学会
下司婦人科クリニック 根津駅から徒歩2分
出典元:https://geshi-clinic.com/index.html
病院名 | 下司婦人科クリニック |
---|---|
住所 | 〒113-0031 東京都文京区根津2丁目14−11 |
アクセス | 根津駅 1番出口から徒歩2分
東京駅から電車で15分 羽田空港から電車で1時間 成田空港から電車で1時間25分 |
電話番号 | 03-5832-4122 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 平日 9:00~12:30 15:00~18:00
土曜 9:00~13:00 ※ 水曜日はゆっくりとお話できるように、完全予約制で自費診療です。 ※ 土曜日は受付が12:30まで、診察終了が13:00まで |
休診日 | 土曜日午後
日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://geshi-clinic.com/ |
特徴とオススメする理由
下司婦人科クリニックは、根津駅から歩いて2分のところにある女性のための産婦人科・内科クリニックです。
医師、事務員など全てのスタッフが女性で構成されているため、同じ女性としての立場で説明、アドバイスを行ってくれます。体の健康だけでなく、心のケアも含めた総合的な治療を行ってくれるので、とても頼りになります。
萎縮性腟炎の治療には、ホルモン補充療法・漢方薬・プラセンタエキスの注射・食品からの予防などの中から患者さんに合った治療方法を一緒に見つけてくれます。
下司有美先生について
経歴
- 帝京大学医学部卒業
資格
- 医学博士
池上レディースクリニック 竹ノ塚駅から徒歩15分
病院名 | 池上レディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒121-0823 東京都足立区伊興5-6-8 |
アクセス | 竹ノ塚駅西口から徒歩15分
東京駅から電車で45分 羽田空港から電車で1時間 成田空港から電車で1時間45分 |
電話番号 | |
Web問い合わせ |
診療予約 |
診療時間 | 9:00~12:00
14:00~17:00 |
休診日 | 水曜日午後・土曜日午後
日曜日・祝日 |
施術費用 | ■モナリザタッチ
・腟内 32,400円 ・腟内・外陰部 54,000円 ※土曜日は施術の予約をお受けしておりませんが、ご希望の方は+5,000円を頂戴しております。ご了承ください。 |
公式URL | https://monalisatouch.net/ |
特徴とオススメする理由
池上レディースクリニックは竹の塚駅から歩いて15分のところにあります。1人の女性産婦人科専門医師と優しいスタッフが、デリケートな悩みに対応してくれます。
リスクが低い腟レーザー治療モナリザタッチを用いた萎縮性腟炎の治療を行っています。
そのほかにもデリケートゾーン専用ジェルANOWA41を用いて腟内のハリとうるおいを取り戻す治療も行っているので、気になる方は一度相談に行ってみましょう。
池上芳美先生について
経歴
- 平成元年:日本大学医学部卒業、日本大学医学部産婦人科学教室入局。山梨県立中央病院、横須賀市立市民病院、川口市立医療センター、社会保険横浜中央病院、その他大学関連出張病院にて研修・勤務。
- 平成11年から6年間:福岡県在住。IVF詠田クリニック、愛成会東野産婦人科、福岡市中央保健所、非常勤勤務。
- 平成20年4月:池上レディースクリニック開業。
- 平成23年10月:「医療法人社団 なずな会」設立
所属学会・資格
- 日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
- 日本抗加齢学会専門医
- 日本医師会認定産業医
白金高輪海老根ウィメンズクリニック 田町駅から徒歩7分
出典元:http://ebine-womens-clinic.com/
病院名 | 白金高輪海老根ウィメンズクリニック |
---|---|
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪1丁目2−17 高輪梶ビル7F |
アクセス | 白金高輪駅から徒歩1分
東京駅から電車で19分 羽田空港から電車で38分 成田空港から電車で1時間28分 |
電話番号 | 03-5789-2590 |
Web問い合わせ |
ご予約のご案内 |
診療時間 | 平日 8:30~19:00
土・日・祝 8:30~17:00 |
休診日 | 年末 |
施術費用 | ■モナリザタッチ
・腟内照射 30,000円 ・外陰部照射 30,000円 ・ 腟内照射+外陰部照射 50,000円 ・ 表面麻酔 3,000円 ※上記は診察料を除く税抜き価格 ※ご不安な方は医師とご相談できます。保険証をご持参の上、お越しください。 ※安心して症状を緩和できるように、上記の施術を、施術間隔を1ヶ月以上あけてもらえば、 1年間いつでも施術を受けられる1年間30万円定額制もございます。 |
公式URL | http://ebine-womens-clinic.com/ |
特徴とオススメする理由
田町駅から歩いて7分のところにある白金高輪海老根ウィメンズクリニックは、心と身体のトータルケアをしてくれます。土日祝日も診療を行っているので、現代の忙しい女性たちにぴったりのクリニックです。
日帰りで行うデリケートゾーンのレーザー治療や小手術に力を入れていて、腟レーザーモナリザタッチを用いて腟萎縮によるあらゆる不快な症状を緩和する治療を行っています。
海老根真由美先生について
経歴
- 平成09 03 埼玉医科大学医学部卒業
- 平成09 04 医師国家試験合格
- 平成09 05 埼玉医科大学総合医療センター 産婦人科 臨床研修医
- 平成11 04 埼玉医科大学医学部大学院入学
- 平成13 09 日本産科婦人科学会 認定医
- 平成15 03 埼玉医科大学にて医学博士の学位授与
- 平成15 04 埼玉医科大学総合医療センター非常勤委員
- 平成15 10 さいたま赤十字病院産婦人科勤務
- 平成16 06 埼玉医科大学総合医療センター産婦人科学講座助手
- 平成16 09 埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター母体胎児部門 病棟医長
- 平成17 04 埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター母体胎児部門 講師
- 平成19 10 日本産科婦人科学会 専門医
- 平成20 11 埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター母体胎児部門 非常勤講師
- 平成23 04 順天堂大学産科婦人科 非常勤講師
新宿レディースクリニック 勤務
虎ノ門とうまクリニック 勤務
バリューHRビルクリニック 勤務
医療法人社団翠宏会たじま医院 勤務
東京レディースクリニック 勤務
池袋レディースクリニック 勤務
パークサイド広尾レディースクリニック 勤務
アーバンハイツクリニック 勤務 - 平成25 06 白金高輪海老根ウィメンズクリニック 開業
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会
- 日本母性衛生学会
- 日本周産期・新生児学会
- 周産期メンタルヘルス研究会
アベニューウィメンズクリニック 六本木 六本木駅から1分
出典元:https://www.aw-clinic.com/index.html
病院名 | アベニューウィメンズクリニック 六本木 |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-14-7 六本木トリニティビル 4F |
アクセス | 六本木駅から徒歩1分
東京駅から電車で18分 羽田空港から電車で35分 成田空港から電車で1時間21分 |
電話番号 | 0120-766-649 |
Web問い合わせ |
お問い合わせフォーム |
診療時間 | 11:00~14:00
15:00~20:00 |
休診日 | 水曜日・土曜日 |
施術費用 | ■モナリザタッチプラス
・1回:88,000円 ■モナリザタッチ ・1回:55,000円 ■ライフデザインホルモン療法 ・検査:16,500円 ※別途、他院にて乳がん検査が必要です。 ・ミレーナ装着(5年毎):77,000円(装着後検査一回分を含む) ・薬:22,000円/1ヶ月 |
公式URL | https://www.aw-clinic.com/index.html |
特徴とオススメする理由
六本木駅から歩いて1分のところにあるAVENUE WOMEN'S CLINICは、医師をはじめスタッフ全員が女性のクリニックです。
女性専用クリニックのため、付き添いも含めて男性の来院は禁止されています。クリニック内で男性に出会うことはないので安心して通院することができます。
モナリザタッチを用いた萎縮性腟炎の治療を行っているので、気になる症状のある方はぜひ一度相談に行ってみてください。
福山千代子先生について
経歴
- 金沢医科大卒
- 日本産科婦人科学会専門医
所属学会・資格
- 日本産婦人科学会
- 女性心身学会
あおきウィメンズクリニック 阿佐ヶ谷駅から徒歩1分
出典元:https://www.aoki-womens.com/
病院名 | あおきウィメンズクリニック |
---|---|
住所 | 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目48−10 高橋ビル 3階 |
アクセス | 阿佐ヶ谷駅 南口から徒歩1分
東京駅から電車で25分 羽田空港から電車で1時間 成田空港から1時間45分 |
電話番号 | 03-5305-3535 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 月・火・木・土 9:00~12:30 14:00~17:00
金曜 9:00~12:30 ※予約制 |
休診日 | 水曜日・金曜日午後
日曜・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://www.aoki-womens.com/ |
特徴とオススメする理由
阿佐ヶ谷駅から歩いて1分のところにあるあおきウィメンズクリニックは、女性の健康を内面からもサポートしてくれるクリニックです。スタッフ全員が女性なので、安心して通院することができます。明るく清潔感のある院内は、気持ちが和らぐように配慮されています。
萎縮性腟炎には、ホルモン補充療法や漢方薬で治療しますが、心も不安定になりがちなときには、心療内科やカウンセリングなどを紹介してくれます。
青木陽子先生について
経歴
- 東京女子医科大学 医学部卒業
- 東京女子医科大学付属病院産婦人科教室
- 立正佼成会付属佼成病院産婦人科
- 医療法人至誠会第二病院産婦人科
- 医療法人社団北嶺会林医院
- 立正佼成会附属佼成病院 非常勤(現職)
- あおきウィメンズクリニック 開院に至る
所属学会・資格
- 日本産婦人科学会認定 専門医
- 日本専門医機構認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
西島クリニック 渋谷駅から徒歩3分
出典元:https://www.nishijima-cl.net/
病院名 | 西島クリニック |
---|---|
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目9−9 東京建物渋谷ビル 2階 |
アクセス | 渋谷駅新南口から徒歩3分
東京駅から電車で35分 羽田空港から電車で50分 成田空港から電車で1時間20分 |
電話番号 | 03-3400-3637 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 月~水・金 9:00~13:00 15:00~18:00
第一木曜日 9:00~13:00 |
休診日 | 第一木曜日以外の木曜日
土曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://www.nishijima-cl.net/ |
特徴とオススメする理由
渋谷駅から歩いて3分のところにある西島クリニックは、ベテラン医師による患者さんに寄り添った治療が特徴で、女性医師による丁寧できめ細やかな診療に定評のあるクリニックです。
消化器内科・内科・婦人科・心療内科が連携プレーできるので、患者さんのさまざまなニーズに応えてくれます。
更年期・閉経外来も行っているので、心配なことがある方は相談に行ってみることをおすすめします。
角尾 知砂先生について
経歴
- 1975年 日本医科大学医学部卒業 同附属病院にて4年間の消化器内科の研修の後、同大大学院にて病理学研究。
- 1981年~1985年 米国 シカゴ ノースウエスタン大学に留学し、肝臓病理学を修める。
- 1984年 アルコール肝障害の研究で医学博士となる。
- 1989年 婦人科・内科として渋谷で開業。 現在刻々と変化する地域の需要に対応すべく”街の小さな女性開業医”として診療に勤しんでいます。
所属学会・資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本医師会 認定産業医
- 日本産婦人科学会 会員
- 日本内科学会 認定医
- 日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会) 会員
- 日本内視鏡学会 会員
東京慈恵会医科大学附属病院 御成門駅から徒歩3分
出典元:https://www.hosp.jikei.ac.jp/
病院名 | 東京慈恵会医科大学附属病院 |
---|---|
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目19−18 |
アクセス | 御成門駅 A5出口から徒歩3分
内幸町駅 A3出口から徒歩10分 神谷町駅 3出口から徒歩7分 虎ノ門ヒルズ駅 A1出口から徒歩9分 虎ノ門駅 1出口から徒歩10分 新橋駅 8出口から徒歩12分 霞ヶ関駅 C3出口から徒歩13分 新橋駅から徒歩12分 (タクシー5分) 浜松町駅から徒歩15分 (タクシー8分) 東京駅から電車で15分 羽田空港から電車で40分 成田空港から電車で1時間50分 |
電話番号 | 03-3433-1111 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 9:00~12:30 13:30~16:00
※午後や土曜日については休診となる診療科もございます。詳細につきましては、各診療科へお尋ねください |
休診日 | 日曜日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日) 本学の記念日(5月1日・10月第2土曜) |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://www.hosp.jikei.ac.jp/ |
特徴とオススメする理由
御成門駅から歩いて3分のところにある東京慈恵会医科大学附属病院は、大学病院ならではの高度な知識と技術で診療を行ってくれる頼れるクリニックです。
更年期外来では、丁寧な聞き取りと独自の症状評価スケールを元にして、患者さんひとりひとりの症状に最適なオーダーメイドの更年期診療を行ってくれます。
必要に応じて他の専門外来や部門と連携して治療にあたってくれるので、安心して治療に専念できます。
としこレディースクリニック 蒲田駅から徒歩2分
出典元:http://www.toshiko-lc.com/
病院名 | としこレディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒144-0052 東京都大田区40 大田区蒲田5丁目40−7 大塚ビル2F |
アクセス | JR蒲田駅から徒歩2分
京急蒲田駅から徒歩10分 東京駅から電車で30分 羽田空港から電車で20分 成田空港から電車で1時間35分 |
電話番号 | 03-5711-7373 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 10:00~13:00
15:00~18:00 |
休診日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | http://www.toshiko-lc.com/index.html |
特徴とオススメする理由
蒲田駅から歩いて2分のところにあるとしこレディースクリニックは、付き添いも含めて男性は入室できない女性専用クリニックです。
日本産婦人科学会専門医の資格を持ち、長年女性特有の疾患について経験を重ねた院長の戸田淑子先生が親身になって相談に乗ってくれます。幅広い年齢層の女性が通院している信頼できるクリニックですので、何か気になることがあれば相談してみましょう。
戸田淑子先生について
経歴
- 東邦大学医学部 卒
- 東邦大学第1産科婦人科学教室 入局
- 埼玉県小川赤十字病院 勤務
- まつしま病院 勤務
- 平成23年5月 としこレディースクリニック 開設
(東邦大学第1産科婦人科学教室で現在も水曜日に婦人科外来担当)
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会
- 母体保護法指定医
- 日本産婦人科学会
- 日本母性衛生学会
とみたまさこレディースクリニック 駒込駅から徒歩3分
病院名 | とみたまさこレディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-32-1 駒込富士ハイツ1F |
アクセス | 駒込駅から徒歩3分
東京駅から電車で約20分 羽田空港から電車で約50分 成田空港から電車で約1時間 |
電話番号 | 03-3947-7070 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 10:00~13:00
15:30~19:00 |
休診日 | 月曜日・日曜日
土曜日午後 |
施術費用 | ■モナリザタッチ
①外陰部全体(Iゾーン) 1回: 30,000円 3回:80,000円 ②尿道口・腟粘膜 1回:30,000円 3回:80,000円 ③腟内 1回:30,000円 3回:80,000円 ④腟内・尿道口・腟粘膜 1回:50,000円 3回:130,000円
■モナリザタッチプラス ①から③までの施術 1回:70,000円 2回:130,000円 3回:170,000円 |
公式URL | https://tomita-lc.jp/ |
富田雅子先生について
経歴
- 東京大学文学部社会学科卒
- 1994年 国立山梨医科大学卒
- 1994年 東京大学付属病院 産婦人科入局・研修
- 1994年 愛育病院
- 1998年 JR東京総合病院 産婦人科
- 2004年 財務省印刷局東京病院 婦人科医長
- 2013年 主婦会館クリニック 婦人科 三重県立志摩中央病院 産婦人科
- 2018年 とみたまさこレディースクリニック 開業
所属学会・資格
- 公益社団法人 日本産婦人科学会 専門医
- 公益社団法人 日本医師会認定 健康スポーツ医
- 一般社団法人 日本頭痛学会
- 一般社団法人 日本生殖内分泌学会
木村レディスクリニック 恵比寿駅から徒歩3分
出典元:https://kimura-ladies.com/
病院名 | 木村レディスクリニック |
---|---|
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目19−6 |
アクセス | 恵比寿駅から徒歩3分
東京駅から電車で30分 羽田空港から電車で40分 成田空港から電車で1時間35分 |
電話番号 | 03-3463-8832 |
Web問い合わせ |
WEB予約 |
診療時間 | 平日 9:00~11:00 14:00~18:00
土曜 9:00~11:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://kimura-ladies.com/ |
木村敬先生について
経歴
- 東海大学医学部卒業
- 下記の産婦人科に合計7年間勤務
東京女子医科大学病院
聖路加国際病院
所属学会・資格
- 母体保護法指定医
- 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
新橋日比谷通りクリニック 内幸町から徒歩1分
出典元:https://shinbashi-hibiya-dori.com/index.html
病院名 | 新橋日比谷通りクリニック |
---|---|
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目12−16 |
アクセス | 新橋駅 日比谷口から徒歩4分
新橋駅 出口8から徒歩4分 内幸町駅 出口A1から徒歩1分 虎ノ門駅 出口1から徒歩7分 東京駅から電車で10分 羽田空港から電車で35分 成田空港から電車で1時間45分 |
電話番号 | 03-3595-4976 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 10:00~14:00
16:00~20:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://shinbashi-hibiya-dori.com/ |
吉原秀樹先生について
経歴
- 平成1年3月旭川医科大学 卒業
- 平成1年4月旭川医科大学附属病院
- 平成3年4月北彩都病院
- 平成6年4月旭川医科大学大学院
- 平成16年4月新橋内科クリニック
- 平成24年6月桜新町クリニック
- 平成25年12月スカイビル腎・泌尿器科クリニック院長を経て
- 平成27年4月新橋日比谷通りクリニック 院長
所属学会・資格
- 日本内科学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本性機能学会
- 日本性感染症学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本Men's Health医学会
- 日本アロマセラピー学会
- GID(性同一性障害)学会
- 日本腎臓学会
- 日本東洋医学会
- 医学博士
- 日本泌尿器科学会 専門医
- 日本性機能学会 専門医
- 日本性感染症学会 認定医
青空レディースクリニック 八王子駅から徒歩1分
病院名 | 青空レディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒192-0083 東京都八王子市旭町8−10 比留間ビル 5F |
アクセス | JR八王子駅から徒歩1分
京王八王子駅から徒歩3分 東京駅から電車で1時間 羽田空港から電車で1時間35分 成田空港から電車で2時間20分 |
電話番号 | 042-649-8305 |
Web問い合わせ |
インターネット診療予約 |
診療時間 | 平日 9:00~12:30 15:30~19:00
土曜 9:00~12:30 |
休診日 | 木曜日・日曜・祝日
土曜日午後 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | http://www.sora-cl.com/ |
金子透子先生について
経歴
- 1995年 千葉大学医学部卒業
松戸市立病院初期研修
松戸市立病院産婦人科勤務
青空レディースクリニック院長
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本生殖医学会
- ヨガインストラクター
青山セレスクリニック 外苑前駅から徒歩1分
出典元:https://www.funa-biyou.com/
病院名 | 青山セレスクリニック |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 ランドワーク青山ビル7F |
アクセス | 地下鉄銀座線外苑前駅から徒歩2分
東京駅から電車で17分 羽田空港から電車で46分 成田空港から電車で1時間20分 |
電話番号 | 0120-010-099 |
Web問い合わせ |
メール相談 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | なし |
施術費用 | ■モナリザタッチ
・腟内 1回:80,000円 3回:200,000円 ・外陰部 1回:80,000円 3回:200,000円 ・腟内+外陰部 1回:120,000円 3回:300,000円 |
公式URL | https://www.aoyamaceles.com/ |
元神賢太先生について
経歴
- 平成11年3月 慶応義塾大学医学部卒
- 平成11年4月 慶応義塾大学病院勤務
- 平成15年12月~ 船橋中央クリニック院長
- 平成25年1月~ 青山セレスクリニック理事長
所属学会・資格
- 外科専門医(日本外科学会認定)
- 美容外科専門医(日本美容外科学会認定)
- 日本抗加齢医学会会員
- 日本性感染症学会会員
- 日本医師会会
神楽坂レディースクリニック 牛込神楽坂駅から徒歩1分
出典元:https://www.kagurazaka-lady-clinic.com/
病院名 | 神楽坂レディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5−32 近江屋ビル4階 |
アクセス | 牛込神楽坂駅 A3出口から徒歩1分
神楽坂駅 1番出口(赤城神社寄りの出口)から徒歩5分 飯田橋駅 3出口・西口から徒歩3分 東京駅から電車で20分 羽田空港から電車で55分 成田空港から電車で1時間50分 |
電話番号 | 03-5579-2198 |
Web問い合わせ |
なし |
診療時間 | 月・水・金 9:30〜13:00 14:30〜17:30
土曜 9:30〜13:00 |
休診日 | 火曜日・木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://www.kagurazaka-lady-clinic.com/ |
上田嘉代子先生について
経歴
- 1977年 東京女子医大 卒業
京都大学婦人科産科学教室入局 - 1979年~ 大津市民病院産婦人科 等
- 1988年 東京医科歯科大学産婦人科学教室専攻生
- 2004年 東京女子医大女性生涯健康センター婦人科助教
- 2011年 同センター 准講師
- 2017年 神楽坂レディースクリニック院長
所属学会・資格
- 医師免許 医学博士
- 日本産婦人科学会専門医
- 日本女性医学学会認定医
- 日本女性心身医学学会認定医
- 日本体育協会認定公認スポーツドクター
- 日本医師会認定産業医
錦糸町駅前レディースクリニック 錦糸町駅直結
出典元:https://kinshicho-ladies.com/
病院名 | 錦糸町駅前レディースクリニック |
---|---|
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目27−14 錦糸町パルコ 7F |
アクセス | 錦糸町駅直結
東京駅から電車で15分 羽田空港から電車で50分 成田空港から電車で1時間15分 |
電話番号 | 03-5669-0889 |
Web問い合わせ |
WEB予約 |
診療時間 | 火・水・金 10:00~13:30 15:00~19:00
月・土 9:00~12:30 14:00~18:00 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://kinshicho-ladies.com/ |
李香蘭先生について
経歴
- 2008年 順天堂大学産婦人科入局
- 2012年 順天堂大学大学院卒業・医学博士取得
- 2014年 順天堂大学産婦人科助教
- 2017年 日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医取得
- 2019年 錦糸町駅前レディースクリニック開業
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本超音波医学会
- 医学博士
- 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
まきレディスクリニック 高田馬場駅から徒歩3分
病院名 | まきレディスクリニック |
---|---|
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目28−18 和光ビル A棟2階 |
アクセス | 高田馬場駅 早稲田口から徒歩3分 戸山口から徒歩2分 5番出口から徒歩2分
東京駅から電車で25分 羽田空港から電車で55分 成田空港から電車で1時間35分 |
電話番号 | 03-6457-6123 |
Web問い合わせ |
WEB予約 |
診療時間 | 平日 10:00~13:30 15:30~19:00
※木曜午後は14:30~16:30 完全予約制 土曜 10:00~13:30 14:30~17:00 |
休診日 | 火曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://maki-lc.jp/ |
風本真希先生について
経歴
- 関西外国語大学米英語学科 卒業
- 米国マサチューセッツ州バブソンカレッジ 留学
- 近畿大学医学部 卒業
- 大阪市立大学医学部附属病院 勤務
- 都立広尾病院 勤務
- ロイヤルベルクリニック不妊センター 勤務
- パークサイド広尾レディスクリニック 院長
- 四ツ谷レディスクリニック等を経て現在に至る。
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会
- 日本産婦人科乳腺医学会
- 日本生殖医学会
- 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
- 検診乳腺超音波 認定医
ビューティークリニック ザ ギンザ 東銀座駅すぐ
病院名 | ビューティークリニック ザ ギンザ |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目10−2 MISS PARISビル11F |
アクセス | 東銀座駅 A1番出口すぐ
銀座駅 A5番出口から徒歩2分 有楽町駅 銀座口から徒歩10分 東京駅から電車で5分 羽田空港から電車で34分 成田空港から電車で1時間9分 |
電話番号 | |
Web問い合わせ |
カウンセリング予約 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 火曜日 |
施術費用 | ■インティマレーザー
・腟の引き締め(Vタイトニング/腟全周) 初回:78,000円 ・尿漏れ + 腟引き締め(Uタイトニング) 初回 :96,000円 ・尿道引き締め(Uダイレクト/尿道へのダイレクトアプローチ) 初回 :58,000円 ・腟引き締め+尿道ダブル引き締め(V×Uダブル) 初回 :150,000円 |
公式URL |
吉田由佳先生について
経歴
- 関西医大卒、京都大学形成外科学教室入局後、
- 京都大学附属病院、大阪赤十字病院
- 済生会中津病院、長浜赤十字病院を経て現在、医療法人敬愛会理事長。
よよぎ女性診療所 代々木公園駅から徒歩1分
出典元:https://yoyogi-josei-45.com/
病院名 | よよぎ女性診療所 |
---|---|
住所 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目8−3 |
アクセス | 代々木公園駅から徒歩1分
代々木八幡駅から徒歩2分 東京駅から電車で20分 羽田空港から電車で50分 成田空港から電車で1時間40分 |
電話番号 | 03-6804-8839 |
Web問い合わせ |
WEB予約 |
診療時間 | 平日 9:30~12:30 15:00~19:00
土曜 9:30~14:00 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
施術費用 | お問い合わせください |
公式URL | https://yoyogi-josei-45.com/ |
新井美幸先生について
経歴
- 平成17年 宮崎大学医学部医学科 卒業
- 平成19年 自治医科大学産科婦人科学講座 入局
- 平成22年 自治医科大学産科婦人科学講座 病院助教
- 平成30年2月 よよぎ女性診療所勤務
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本妊娠高血圧学会
- 日本超音波医学会
- 日本産科婦人科学会専門医・指導医
- 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医(母体・胎児)
まとめ
東京で萎縮性腟炎治療ができるおすすめの病院(クリニック)を紹介を紹介しましたが参考になりましたでしょうか。
萎縮性腟炎は、誰でもかかる可能性のある身近な病気ですので、気になる症状がある際には早急に病院を受診することが大切です。
症状がない場合でも、定期的な受診で防ぐことができるので、気軽に病院に足を運んでみましょう。
今回紹介した病院は信頼のできるクリニックばかりですので、まずは相談に行ってみてくださいね。